助成金のことならお任せください
たけだ人事・労務コンサルティング  
 
 
http://iyocom.jp/takeda-jrc/
   
医療・介護事業経営の為の実践ノウハウ
@キャリアパス要件T対応賃金・評価制度セミナー
A経営改善計画作成・資金繰り改善セミナー

日時 平成24年6月9日(土)13:30から16:45
会場 松山市総合コミュニティーセンター2階 第7会議室
参加費 @+A5,250円 @orA3,150円
※詳しくはお電話にてお問い合わせください。

無料セミナー予約状況
下記日程ご予約済みです。

8月24日(火)午後

詳しくはお問い合わせください

お申込ありがとうございました。

セミナープログラム
★セミナープログラム★

●制度説明
ガイドブックの内容(1時間)

@助成金とは
A中小企業緊急雇用安定助成金とは
B雇用維持の方策
C休業とは
D休業手当とは
E支給対象となる事業主は
F経済上の理由
G事業活動の縮小
H対象となる休業
I対象とならない方
J支給額
K届出時期
L関係書類
M不支給要件

関係書類の書き方(1時間)

●質疑応答(1時間〜2時間)
ご希望の事業所のみ参加ください

※標準時間を記載しております。
※ご都合により短縮いたします。
※事業所数によって変動します。
※詳しくはお問い合わせください。

今こそ使おう「中安金」
今回は今最も活用件数の多い「中小企業緊急雇用安定助成金」に関するセミナーを開催しております。

過去これほど集中利用のあった助成金はございませんので
皆様既にご存知か、ご活用中の事業所も多いと思われますが、

まだまだ県下では全国平均と比しても利用率はかなり低く活用に至ってない事業所が多いのも事実です。
支給要件に該当し本来活用できる事業所にもかかわらず現状としてそうなのです。

その理由として1つは単純に「ご存知でない」
これだけ世間に名前を知られた助成金であるにもかかわらずやはりその存在を知らない事業主様はかなりいらっしゃいます。

2つめに「うちは該当しない」
何を根拠にそう判断されたのか理由は様々ですが専門的な判断でなくみすみすチャンスを捨てている事業主様です。

3つ目はハローワークに出向いて説明を受け「チャレンジしたが途中であきらめた」というパターンです、
労働法令に対し免疫がない為、聞きなれない用語や書類ばかりで手に負えず断念した事業主様です。

主にはこの3パターンが多い様子ですが他にも
「役所はこわい」「助成金なんてはずかしい」「もうすぐ景気は回復するだろう」「こんなに支給率が高い助成金とは思わなかった」などなど理由は様々です。

それらの改善策の為、こうして無料セミナーの開催を企画したしだいですが

3つの理由のうち

@に対してはこのHPにてある程度知っていただけたと思います。

Aに対してはまず今回のセミナーにご参加いただき、しっかりとした判断基準で持って可否を知っていただきたいと思います。今現在は該当しなくとも1ヵ月後には要件を満たす場合は多々あります。

Bに対して専門用語は控えよりわかりやすい言葉でもってお一人お一人の理解を確かめてからご説明しております。

他の理由もご参加頂ければ杞憂だったと解っていただける筈です。

まずはメールかFAXにてお問合せください。

E-mail t-1ten@kmf.biglobe.ne.jp
FAX 089-989-7782 まで。

そもそも助成金とは
助成金は返済不要のお金がもらえるだけではなく、

そもそも助成金自体が国の労働施策等に沿って作られるものなのです、

逆に言うと、まだ労務整備が進んでいない中小企業の労務分野を整備しようというのが目的です。

つまり、助成金が受給できるということは、結果として自社の人事制度・労務管理が改善されるということにもなります。